高級革財布として評価が高いBERLUTI(ベルルッティ)のメンズ財布。
BERLUTI(ベルルッティ)のブランドでしか味わえない美しい意匠とヴェネツィアレザーの気品ある質感が上品な大人を演出してくれます。
日本国内では、あまり知名度は高くありませんが、その独特なデザインと存在感が世界各国のセレブ達から人気を誇っています。
このページでは、BERLUTI(ベルルッティ)の財布についてデザインの特徴や革の種類、人気のシリーズ、口コミ・評判をまとめました。
このページの目次
BERLUTI(ベルルッティ)の財布概要

出典:https://www.google.com/maps/uv…
名称 | ベルルッティ 青山本店 |
---|---|
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館1階 |
電話番号 | 03-5775-3451 |
公式サイト | https://www.berluti.com/ja-jp/ |
直営店一覧 | http://store-jp.berluti.com/ |
財布の種類を紹介する前に、まずはBERLUTI(ベルルッティ)がどういうブランドなのか、その歴史や魅力を見ていきましょう。
ブランドイメージは?
BERLUTI(ベルルッティ)は、今から100年以上前の1895年にフランスのパリで誕生しました。
イタリア人の靴職人、アレックサンドロ・ベルルッティによって創業された高級紳士靴メーカーであり、今や靴だけでなく数あるアーティスティックなレザー商品を展開しています。
最高級の革を使用しているため、価格が高く、30代〜50代の方に人気となっています。
かつては有名画家のピカソが使用していたり、有名人も多数使用している一流品を求める人を満足させる高級ブランドです。
パティーヌ技法
BERLUTI(ベルルッティ)でしか見られない特徴の一つであるパティーヌ技法。
4代目のオルガ・ベルルッティによって発明された秘伝の技であり、門外無用の染色方法となっています。
何種類もの染料を重ねて染め上げることで、鮮やかな色ムラができ、焼き焦がしたような深い奥行きのある美しいグラデーションが浮かび上がります。
全て職人の手で染めていて、全く同じものは存在しないため、世界で一つだけのデザインを手に入れることができます。

ヴェネツィア・レザー
ヴェネツィア・レザーとは、パティーヌ技法と同様、オルガ・ベルルッティによって発明されたBERLUTI(ベルルッティ)でしか見られない特徴の一つです。
特別な製法によって仕上げられたレザーであり、柔らかく、しなやかな手触りで透明感のある質感を楽しめます。
また、パティーヌ技法にふさわしい土台であり、パティーヌ技法を生かす鍵でもあります。
傷がつきやすく水に弱いという特徴がありますが、美しい経年変化(エイジング)が楽しめます。
BERLUTI(ベルルッティ)では、ヴェネツィア・レザーの他にも豊富な革の種類があります。
ここでは、特に人気のものを紹介します。
- カーフレザー:生後6ヶ月以内の子牛から取れた革で、他の牛革より肌目が細かく柔らかいという特徴があります。子牛のため、取れる革が少ない分、高価であり、高級品に使われる革です。
- アリゲーターレザー:革の中でも、最高級品のワニ革です。見た目のインパクトと、リッチ感が目立つのが特徴です。よく聞くクロコダイル(ワニ革)との違いは、アリゲーターの方がシワや凸凹が少ないことにあります。
その他にもビスポークやスペシャルオーダーでは、オーストリッチ、サメ、リザード、シャグリーンなどの特殊な革があります。
カリグラフィー
革全体に焼き付けられた文字装飾です。
カリグラフィーが施されている商品はベルルッティと一目でわかるというほど、有名なベルルッティの特徴でもあり、文字やロゴの位置は商品によって異なります。
カリグラフィーがあるものは、ベルルッティの財布全体の中でも半分くらいですが、よりベルルッティらしいものを求めている方はカリグラフィーがあるものをおすすめします。
BERLUTI(ベルルッティ)の人気財布シリーズ5選
BERLUTI(ベルルッティ)の財布の中でも人気のシリーズを5つピックアップしました。
種類 | 価格帯 |
---|---|
ITAUBA | 10〜20万円 |
SANTAL | 10〜15万円 |
ESPAC YEN | 10〜15万円 |
MAKORE | 8〜10万円 |
TERSIO | 20〜30万円 |
一つ一つ見ていきましょう。
ITAUBA

ITAUBAシリーズでは、ラウンドファスナー型の長財布が展開されています。
定番コレクションの一つで、ベストセラー商品となっています。
収納性が高いことが特徴ですが、少々サイズが大きめとなっています。
SANTAL

SANTALシリーズでは、小銭入れ付きの二つ折りの長財布が展開されています。
また、パティーヌとカリグラフィーが施されていて、ベルルッティと言えばこれ!といったデザインになっています。

小銭もカードも収納できる作りになっているので、収納性にも優れます。
ESPAC YEN

ESPAS YENシリーズでは、二つ折りの長財布が展開されています。
二つ折りの長財布を展開するシリーズの中では、一番豊富なデザインを取り揃えているシリーズになっています。

カードスロットがたくさんあるのが特徴で、小銭入れはありません。
キャッシュレスの時代には持って来いの財布です。
MAKORE

MAKOREシリーズでは、二つ折り財布が展開されています。
コンパクトなのに、BERLUTI(ベルルッティ)ならではの高級感が溢れ出ていて、経済的にもおしゃれ的にもレベルの高い男性が使いこなすアイテムです。
TERSIO

TERSIOシリーズでは、オールインワン財布が展開されています。
3つのたっぷりとしたコンパートメントがあり、紙幣、携帯電話、その他身の回りの物を収納することができます。
広い開口部は安全性と使いやすさ、両方を確保している逸材のアイテムです。

BERLUTI(ベルルッティ)の財布の口コミや評判まとめ
できるだけ生の声を届けるべく、Twitterで口コミや評判を集めてみました。
まとめるとこんな感じでしょうか。
- 一流品という印象
- 見た目もかっこいい
- プレゼントでも◎
- 耐久性あり
- 大人の持ち物
一流品という印象
やはり価格が高いだけあって、一流が持つアイテムだという印象が強かったです。
ベルルッティから
今季のカタログ届いた*\(^o^)/*
メンテナスも無料だし
一流ブランドは他と違うねー*\(^o^)/* pic.twitter.com/w6mPdQv154— Ryota (@ry0ut1109) December 7, 2016
@bobetbobet ありがとうございます!リーガル買ってからサントーニ見てみます(^^)あとついでにベルルッティ行って超一流に触れてきます!!
— モリ ヨウスケ@セールスマネージャー (@yskm57) January 1, 2011
見た目もかっこいい
価格が高いというだけでなく、見た目も好印象な意見ばかりでした。
ベルルッティまじかっこいい買いたい高いけどわら pic.twitter.com/Da9wmbqfwO
— ますだたゃん (@takenosuke0121) July 4, 2018
いつみてもかっこいい最高の財布!
ベルルッティ、カリグラフィとかいう中二とエレガンスが両立したようなアイテム pic.twitter.com/JIfzrKrQkY— コン蔵D沼 (@DORAMITYAN38) August 31, 2019
ンア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
ベルルッティの靴と財布買おうかな~
マジで魔法使いみたいでカッコイイんだよなぁコレ
むう~… pic.twitter.com/Wb8irG0IHL— 虚妄狂いシ゛ャス子 (@jyasko0719) March 28, 2019
プレゼントでも◎
高級品ではありますが、彼氏や旦那さん、お父さんにプレゼントとして送っている女性も多数いました。
母の日と思わせて
お父さん誕生日だから
ベルルッティの財布プレゼント🎁ダンディーなお父さんに
なってください😊母の日も過ぎてるけど
何かしてあげる🤲
恩返しこれからもっと
していきたいって思ってる😌 pic.twitter.com/Sd569KrDdT— ゆな (@yunachan0921) May 13, 2019
彼女から少し早い
バレンタインのプレゼントをもらいましたベルルッティの新作の財布
まだ日本にも数少ない財布をわざわざ海外から取り寄せてもらってまで😭ほんまに愛してる😘 pic.twitter.com/3t5mG85ujb
— さあしゃさん (@Sirsha_exvs) February 10, 2020
ベルルッティの財布‼️
嫁がクリスマスプレゼントにくれた‼️
憧れの財布もらえて大満足です🙇 pic.twitter.com/Rqd6SAPEe6— vegas (@vegas89675541) December 23, 2019
耐久性あり
BERLUTI(ベルルッティ)ならではのヴェネツィア・レザーは傷がつきやすいという特徴がありましたが、耐久性は良いようです。
ベルルッティの財布メンテから帰ってきた 傷つきやいとか水に弱いと言われてますが3年壊れなかった財布初めてかも pic.twitter.com/lGw73akbQO
— ㍿コリス🌀 (@korisu_inc) September 29, 2019
一目惚れして即買いしたベルルッティの財布
財布は良い物を使った方がいいよ!って後輩とかにアドバイスするのですが
その理由は持ちが良いからです
この財布もう4年以上使っててまだ全然ほつれもないし変形もしてない
後10年はいけるんじゃないかな pic.twitter.com/mQZwDGaxxq— エイセン社長 (@eisen_7822) February 8, 2020
大人の持ち物
BERLUTI(ベルルッティ)を持つということは「大人」だというステータス性もあるようです。
ベルルッティかっこいいとかずっと思いよったけど。やっぱ渋いな!!
俺みたいな子供が持つようなものやない気がする!!
大人になったら買いたい😂— 超ミラクルスーパーひろと (@h199791015) February 24, 2017
次なるステップアップを目指して、
大人な持ち物が欲しくて
ベルルッティの財布を買ったぜ!このブランド知らない人は調べてね😹 pic.twitter.com/2ZYF9sY4GW
— そら豆@グリムノーツ (@natuno__mushi) November 13, 2018
大人になったらベルルッティの財布買うんや!!!
— るっけ (@pfmate) September 28, 2014
BERLUTI(ベルルッティ)の財布の手入れ方法
せっかく奮発して買った財布が知らない間にボロボロに、、、なんてことがないように、日ごろから手入れを怠らないようにしましょう。
一般的な革の手入れ方法は、
- 馬毛ブラシでホコリやチリなどのゴミを払い落とす(ゴミは水分や油分を吸収することで、革の乾燥を早めてしまうから)
- ブラシや指、布などでクリームを塗る(革に潤いを与え、革の発色を良くし、丈夫にさせる)
- 布で磨く(磨くことでツヤを出す)
総評:セレブに愛されるBERLUTI(ベルルッティ)の財布
今回は、パリの高級ブランド、BERLUTI(ベルルッティ)の財布についてデザインや特徴、革の種類、人気のシリーズ、口コミをまとめました。
最後に重要なポイントをおさらいしましょう。
- 一流品を求める人を満足させるブランド
- 洗練されたパティーヌ技法
- 高級なヴェネツィア・レザー
- ベルルッティと一目で分かるカリグラフィー
- 一流品という印象
- 見た目もかっこいい
- プレゼントでも◎
- 耐久性あり
- 大人の持ち物
- 手入れは簡単
BERLUTI(ベルルッティ)の財布は、価格が高めとなっていますが、上品な大人を演出してくれます。
日本での知名度があまり高くないことから、他の人と被らない高級革財布を持つことができるのでおすすめです。