素朴でありながらダンディな印象が特徴的なDIESEL(ディーゼル)のメンズ財布。
イタリアのブランドでありながら、日本でも安定した人気を誇っています。
このページでは、DIESEL(ディーゼル)の財布についてデザインや革の種類、人気のシリーズ、口コミをまとめました。
このページの目次
DIESEL(ディーゼル)の財布概要

名称 | DIESEL SHIBUYA |
---|---|
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocotiB1F/1F |
電話番号 | 03-6427-5955 |
公式サイト | https://www.diesel.co.jp/ |
直営店一覧 | https://www.diesel.co.jp/store/ |
財布の種類を紹介する前に、まずはDIESEL(ディーゼル)がどういうブランドなのか、その歴史や魅力を見ていきましょう。
ブランドイメージは?
DIESEL(ディーゼル)は1978年、イタリアの実業家であるレンツォ・ロッソとアドリアーノ・ゴールドシュミットの二人によって創立されたアパレルブランドです。
素朴でありながら、遊び心や奇抜さが目立つ個性的なデザインが有名です。

黒一色ではなく、中を開くとオレンジ色という遊び心が洗練されているため、ビジネスシーンでも大活躍です。
若年層を魅了する財布
DIESEL(ディーゼル)の財布は、ブランドものにしてはリーゾナブルなため、10代後半~20代前半の若年層から熱い支持を得ています。
デザイン性が高いため、おしゃれに目覚めた男性なら誰もが知るブランドとして有名です。
革の種類が豊富
DIESEL(ディーゼル)の財布の多くはシープレザー(羊の革)、カウレザー(牛の革)、テクスチャードレザーが使用されています。
また、革だけでなく、デニムでできた財布も多く展開しています。
シープレザー(羊の革)

シープレザーの最大の特徴は柔らかさであり、手触りは他のレザーより優れており、軽く薄い割に丈夫な特徴があります。
カウレザー(牛の革)

カウレザーは、強度と耐久性に優れています。
そのため、長く使用していると、経年変化(エイジング)を楽しむことができます。
テクスチャードレザー

テクスチャードレザーとは、模様を型押しした革のことです。
汚れや傷がつきにくく、耐久性に優れている特徴があります。
また、一つずつ型押ししているので、世界に一つだけの模様と言えます。
DIESEL(ディーゼル)の人気財布5選
DIESEL(ディーゼル)の財布の中でも人気のシリーズを5つピックアップしました。
種類 | 価格帯 |
---|---|
ジップアラウンドウォレット(ファスナータイプの長財布) | 2~3万円 |
ロングウォレット(長財布) | 1.5~3万円 |
二つ折りウォレット | 1.5~2万円 |
三つ折り/ミニウォレット | 1~2万円 |
コインケース(小銭入れ) | 1~2万円 |
一つ一つ見ていきましょう。
ジップアロウンドウォレット(ファスナータイプの長財布)

DIESEL(ディーゼル)では、長財布の中でも、特にファスナータイプの物を数多く取り揃えられています。
収納性に優れていて、面積が広いため革が映えます。
The財布という財布が欲しい人には、こちらのジップアロウンドウォレット(ファスナータイプの長財布)がおすすめです。

DIESEL(ディーゼル)といえば、メンズの印象が強いですが、レディースのデザイン展開も豊富です。
ロングウォレット(長財布)

ファスナーなしの長財布は、他のものと比べると少し数が少ないですが、人気の商品です。
スマートな仕上がりで、収納性には劣りますが、財布の開け閉めの手間が省けます。
ビジネスシーン、デートシーンで、もたつきたくない人におすすめです。
二つ折りウォレット

長財布は持ち歩きづらい、気後れするという人には、コンパクトな二つ折り財布がおすすめです。
DIESEL(ディーゼル)では、二つ折り財布もデザイン展開が豊富なため、好みのものを選ぶことができます。

小銭入れ・カード入れが付いているので、少ない量なら収納可能。
別でカードケース、コインケースを買って、併用して使うのもおすすめです。
三つ折りウォレット/ミニウォレット

カード入れ、小銭入れ、お札入れが搭載され、ズボンのポケットにも問題なく入るサイズの三つ折りウォレット。
デザイン性にも優れており、持ち運びが楽なため人気の商品です。
必要なものだけ持ち歩きたい人におすすめです。
コインケース(小銭入れ)

DIESEL(ディーゼル)では、コインケースのバリエーションも豊富です。
小さいコインケースにもDIESEL(ディーゼル)のロゴがワンポイントになっていて、おしゃれな気分を味わえます。

大きく開くジップアロウンド使用で、中身が一目でわかります。
内側も3室に区切られていて、コインだけでなく紙幣やレシートを入れることもできます。
DIESEL(ディーゼル)の財布の口コミや評判まとめ
できるだけ生の声を届けるべく、TwitterやInstagramで口コミや評判を集めてみました。
まとめると以下のようになります。
- 見た目や手触りは好印象
- 彼氏や旦那さんのプレゼントに◎
- 長持ちする
- 使いやすさにも定評がある
見た目や手触りは好印象
見た目に関する好印象の口コミが多数ありました。
一目惚れして衝動買い!!
中が黄色いDIESELの財布かわいい! pic.twitter.com/DkIJIqKJYo— つかP@鞄鯖 (@ts432423) February 11, 2020
福袋買いに行ったのに気づいたらDIESELの財布買ってました
かっこいいです
今までノーブランドの安いのだったので大切に使います pic.twitter.com/rDjCNjVXiv— シロメ@エンジョイ勢 (@S_h_i_r_o_m_e_) January 1, 2020
また、DIESEL(ディーゼル)の財布の手触りに魅了されている人も多いようです。
DIESELの財布可愛かった~(-_-)あの手触りたまらんち。クタクタした感じ。笑 来月の給料出たら買おっかな~っ
— chinami (@06_hk) November 3, 2012
@0809Kojikoji またDIESELか!
羊皮の財布が手触りよくてオススメです!— イカテン MAXX NAGASAKI🐬🦑 (@capybara0907) December 9, 2013
彼氏や旦那さんのプレゼントに◎
彼氏や旦那さんのプレゼントとしてDIESEL(ディーゼル)の財布をプレゼントする人も多いようです。
誕生日プレゼントにDIESELの長財布を貰いました😭😭😭
ちゅき😭😭😭 pic.twitter.com/ewSOBmtdBR— 小指@16日池袋ミスマッチ【EXiA】 (@koyubi0128) January 27, 2019
嫁からちょっと早めの誕生日プレゼント✌️
dieselの財布が新しいdieselの財布にアップグレードしたぞい😉 pic.twitter.com/dRYUrvMflo— LeeChristmas238 (@LeeChristmas238) September 27, 2019
もらって嬉しかったという声が多くあげられています。
長持ちする
DIESEL(ディーゼル)の財布はリーゾナブルなのが特徴ですが、いくら安く買えてもすぐに壊れてしまったら意味ないですよね。
数少ない友達から貰ったDIESELの財布!もう3.4年経つけどものがいいから長持ちしてる(*^^*) #peing #質問箱 https://t.co/V6djM0P24a
— 斬牙 (@yodadayo1301) June 24, 2019
デザインも良いし長持ちするから素敵~財布もDIESEL愛用してる!
— Kisukelios (@7edahs) August 11, 2017
とくにおすすめブランドはない!おれはブランドとか関係なく、よく長持ちする革の財布にこだわってるかな!おれがもってるやつはDIESEL! #peing #質問箱 https://t.co/CTz0ZN6RHx
— 🎩🃏おがてゃん🌏🍣🍵🐬🌈 (@boroppon_0220) January 25, 2019
DIESEL(ディーゼル)の財布は、リーゾナブルでありながら長持ちするようです。
使いやすさにも定評がある
気になる使いやすさですが、肯定的な意見ばかりでした。
DIESELの財布使いやすい!
買ってよかった♪( ´▽`)— あいねー (@snufkin830) February 17, 2011
新しいDIESELの財布めっさ使いやすい(*´ㅂ`*)♥ 開く度ニヤニヤしちゃうw
あとは入れるカネだけあれば!www— ゆう@16冬シーズン終了☆ (@yuya_sa) May 9, 2013
財布壊れてたから新しいの欲しいなー思ってたらママがVUITTONとDIESELの財布くれた
DIESELは長いこと使ってたから傷いってるけど使いやすいからDIESELのやつもらった
得した気分 pic.twitter.com/d9uJ7i6JkA
— See you next time (@NqGiMeL) April 17, 2018
DIESEL(ディーゼル)の財布の手入れ方法
せっかく奮発して買った財布が知らない間にボロボロに、、、。
そんなことにならないように、日ごろから手入れを怠らないようにしましょう。
DIESEL(ディーゼル)が使用するブライドルレザーの手入れ方法は
- 馬毛ブラシでホコリやチリなどのゴミを払い落とす(ゴミは水分や油分を吸収することで、革の乾燥を早めてしまうから)
- ブラシや指、布などでクリームを塗る(革に潤いを与え、革の発色を良くし、丈夫にさせる)
- 布で磨く(磨くことでツヤを出す)
総評:リーゾナブルでありながら、独特な個性を楽しめるブランド
今回は、イタリアのアパレルメーカーDIESEL(ディーゼル)の財布についてデザインや革の種類、人気のシリーズ、口コミをまとめました。
最後に重要なポイントをおさらいしましょう。
- イタリアのアパレルメーカー
- 若い男性に人気
- 革の種類が豊富
- 見た目や手触りは好印象
- 彼氏や旦那さんのプレゼントに◎
- 長持ちする
- 使いやすさにも定評がある
- 手入れは簡単
比較的リーゾナブルな価格で、洗練された遊び心を楽しめるDIESEL(ディーゼル)の財布。
デザイン性・機能性ともに優れた理想の財布にきっと出会えるはずです。