世界5大ジュエラーの一つである、BVLGARI(ブルガリ)はメンズの財布も展開しており、ビジネスシーンでも活躍できる財布も多く取り揃えています。
また、ブルガリの財布は、豊富なカラーバリエーションで上品なデザインも多いため、女性からの人気も高いブランドです。
このページでは、BVLGARI(ブルガリ)の財布についてデザインや、人気のシリーズ、口コミをまとめました。
このページの目次
BVLGARI(ブルガリ)の財布概要

出典:https://www.google.co.jp/maps/place/
名称 | ブルガリ 銀座タワー |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-12 |
電話番号 | 03-6362-0111 |
公式サイト | https://www.bulgari.com/ja-jp/ |
直営店一覧 | https://www.bulgari.com/ja-jp/storelocator |
財布の種類を紹介する前に、まずはブルガリがどういうブランドなのか、その歴史や魅力を見ていきましょう。
ブランドイメージは?
1884年、銀細工師の職人であった、ソリティオ・ブルガリはイタリアのローマに最初の店舗を構えました。
これが現在の「ブルガリ」の発祥です。
それ以降、ブルガリは、世界5大ジュエラーの一つに数えられるほどの高級宝飾品ブランドになりました。
財布の制作は、比較的新しく、2000年代以降から造られるようになったのです。
ブルガリ・ブルガリシリーズが大人気

出典:https://item.rakuten.co.jp/
ブルガリの財布といえば、このシリーズの財布を思い浮かべる人も多いはず。
シンプルなデザインに、ブランドアイコンのシルバーリングが絶妙なアクセントになっています。
スマートでスタイリッシュな印象を与えるので、スーツとの相性も抜群です。
革の種類(カーフレザー、グレインレザー)
ブルガリの財布では、主にカーフレザーとグレインレザーという革が使われています。
カーフレザーは、生後6ヶ月以内の子牛から取れた革で、その特徴は、
- 高価
- 肌目が細かい
- 柔らかい
- 経年変化を楽しめる
- 耐久性が低い
- 厚みがある
- 耐久性が高い
- 経年変化は楽しめない
- カジュアルな印象
カップルでお揃いにも
ブルガリの財布は、落ち着いた色から女性らしいポップな色まで、豊富なカラーを取り揃えています。
また、シンプルで上品なデザインが多いため、男女関係なく人気が高い財布が多いので、カップルでお揃いにするには最適です。
お揃いにするのに向いているのは、上品な印象を与えるカーフレザーと豊富なカラー展開を持ち合わせるシリーズがベストです。
BVLGARI(ブルガリ)の人気の財布シリーズ4選
ブルガリの中でも、特に人気なシリーズをまとめました。
ブルガリ・ブルガリ

出典:https://item.rakuten.co.jp/
ブルガリの中で一番人気を誇るシリーズ。
上品な高級カーフレザーに古代ローマのコインをイメージした、シルバーリングが特徴的。
定番シリーズであるため、カラー展開も充実しています。
豊富なカラーも取り揃えているので、カップルで色違いにお揃いにするのもおすすめです。
セルペンティスカリエシリーズ

出典:https://item.rakuten.co.jp/
ヘビ(=セルペンティ)をイメージさせる細かい型押し(カーフレザー)が、独特な色気を放つシリーズ。
また、内側にも高級カーフレザーが使用されており、強いこだわりが見られます。
ブラックは、ビジネスシーンでも活躍できます。
ウィークエンドシリーズ

出典:https://item.rakuten.co.jp/
ヘリボーン柄のキャンパス素材を外側に使用したシリーズ。
PVC加工を施されているため、丈夫で水にも強いです。
内側は高級カーフレザーを使用。
バックル

出典:https://item.rakuten.co.jp/
2016年に日本限定で誕生したシリーズ。
厚みと強度のあるグレインレザーを使用。
腕時計のレザーをイメージしたバックル(留め具)デザインがおしゃれ。
ミレリゲ

出典:https://item.rakuten.co.jp/
ストライプ模様にシルバープレートが特徴的なシリーズ。
PVC加工されているので、汚れに強く耐久性も抜群です。
年配の方にも合うので、父の日のプレゼントにすると、きっと喜ばれるでしょう。
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)の人気の財布3選
ルイ・ヴィトンの人気の財布を種類別に3つご紹介します。
また、その価格をまとめると、
種類 | 価格帯 |
---|---|
長財布(二つ折り・前閉じ) | 6〜9万円 |
ラウンドファスナー | 7〜12万円 |
二つ折り財布 | 5〜6万円 |
長財布(二つ折り・前閉じ)
ブルガリでは、二つ折りと前閉じ(ブルガリ・ブルガリのみ)の長財布があります。
前閉じの長財布はボタンではなく、シルバーリングでクリップのように挟んで固定します。
値段は前閉じの長財布の方が若干高めで、機能性は開ける手間がないので二つ折りの長財布に軍配が上がります。
しかし、デザインでは、前閉じの方が人気です。
二つ折り長財布

前閉じ長財布

ラウンドファスナー
収納力抜群のラウンドファスナーも大人気。
より機能性の高いL字ファスナーの財布もあるので、好みや用途よって自分に合う方を選びましょう。
値段は他の財布に比べると高め。
ラウンドファスナー長財布

L字ファスナー長財布

二つ折り財布

出典:https://item.rakuten.co.jp/
機能性を重視したい社会人の人におすすめ。
小銭付きと小銭なしの物があるので、自分の用途に合う方を選びましょう。
値段も他の財布と比べて控えめ。
BVLGARI(ブルガリ)の財布の口コミや評判まとめ
できるだけ生の声を届けるべく、TwitterやInstagramで口コミや評判を集めてみました。
まとめると、
- 男女問わず人気
- 長持ち
男女問わず人気
ブルガリは宝石や指輪も有名なので、女性からの認知度、人気も高いようです。
母からのクリスマスプレゼント🎄
めちゃめちゃ嬉しい🤗✨
大好きなBVLGARIで、気になってた財布😳❤️
何故欲しいって分かったんだろう🤔 pic.twitter.com/9MKQKZ32BG— riiion🌺 (@riiion7) December 22, 2019
長持ち
耐久性の上がる加工(PVC加工・型押し)により、耐久性も抜群でした。
今のブルガリの財布7年くらい前に小銭入れとカードケースと一緒に買ったんだけどそろそろ全部買い替えときかな?とりあえず財布はこれ可愛いからこれにする☺️♡来週の日曜休みだと思うから買いに行こう! pic.twitter.com/XriPRGkIw7
— ディオス (@diosu0621) December 22, 2019
BVLGARI(ブルガリ)の財布の手入れ方法
せっかく奮発して買った財布が知らない間にボロボロに、、、
なんてことがないように、日頃から手入れを怠らないようにしましょう。
特にカーフレザーは繊細な革なので、しっかり手入れしましょう。
一般的は本革の手入れ方法は、
- 馬毛ブラシでホコリやチリなどのゴミを払い落とす(ゴミは水分や油分を吸収することで、革の乾燥を早めてしまうから)
- ブラシや指、布などでクリームを塗る(革に潤いを与え、革の発色を良くし、丈夫させる)
- 布で磨く(磨くことでツヤを出す)
総評
今回は、イタリアの高級老舗ブランド、ブルガリの財布についてデザインや革の種類、人気のシリーズ、口コミをまとめました。
最後に重要なポイントをおさらいしましょう。
- 世界5大ジュエラーの一つ
- ブルガリ・ブルガリシリーズが大人気
- 主にカーフレザーとグレインレザーを使用
- 女性からの人気も高い
- カップルでお揃いにも
ブルガリの財布は女性からの人気も高いので、お揃いで彼女に財布を買ってあげると、きっと喜ばれるでしょう。