世界5大ジュエラーの1つと言われるCartier(カルティエ)は、宝石や時計などで有名ですが、メンズ財布も展開しています。
カルティエの財布は、他のラグジュアリーブランドに比べ、洗練されたデザインで気品のあるデザインが多く、大人の男性を演出したい人にはおすすめのブランドです。
このページでは、Cartier(カルティエ)の財布についてデザインや革の種類、人気のシリーズ、口コミをまとめました。
このページの目次
Cartier(カルティエ)の財布概要

出典:https://www.cartier.jp/ja/…
名称 | カルティエ 銀座ブティック |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-6-12 |
電話番号 | 03-5159-3200 |
公式サイト | https://www.cartier.co.uk/ |
直営店一覧 | https://stores.cartier.com/japan |
財布の種類を紹介する前に、まずは、Cartier(カルティエ)がどういうブランドなのか、その歴史や魅力、人気のシリーズを見ていきましょう。
ブランドイメージは?
1847年にフランスのパリにて、宝石細工師であるルイ=フランソワ・カルティエが工房を師から受け継いだことから、カルティエは誕生しました。
カルティエは、一部の特権階級の人のみを対象として販売を行なっていたこともあり、イギリスやスペインなど、世界のあらゆる国王の御用達のブランドです。
また、英国王室のキャサリン王妃が結婚式の際に、カルティエのティアラを身に付けていたことも有名な話です。
そんなカルティエの魅力は、ズバリ、洗練された気品のあるデザインと品質の良さであるため、老若男女幅広い人たちを魅了するとともに、一生の宝物にもなることでしょう。
プレゼントにも◎
カルティエの財布は、シンプルなデザインで人を選ばないため、プレゼントとしても喜ばれること間違いなしです。
また、ユニセックスなデザインが多いため、カップルでお揃いの財布を持ちたい方にもおすすめです。
特に、「マスト ドゥ カルティエ」シリーズは、上品なデザインで、男女共にとても人気のあるシリーズで、カップルで色違いにしたり、長財布と二つ折りでお揃いにすることもできます。
革の種類(カウハイドレザー or カーフレザー)
カルティエの財布の革は、カウハイドレザー、もしくは、カーフレザーである場合がほとんどです。
両者共に牛革ですが、その牛の年齢が異なり、質や耐久性も異なります。
カウハイドレザーは、生後2年以上のメス牛の革で、その特徴は、
- 比較的柔らかい
- 丈夫
- 高価
- 肌目が細かい
- 柔らかい
- 経年変化を楽しめる
- 耐久性が低い
Cartier(カルティエ)の人気の財布シリーズ5選
カルティエの中でも、特に人気なシリーズをまとめました。
マスト ドゥ カルティエ

公式ではユニセックス扱いにもなっており、男女共に非常に人気の高いシリーズ。
カルティエらしいシンプルなデザインですが、コーナーの金具とカルティエのロゴの型押しは、高貴で気品さを演出してくれます。
サントス ドゥ カルティエ

出典:https://item.rakuten.co.jp/
シルバープレートが特徴的で、男性から圧倒的な人気を誇るシリーズ。
型押し加工で作られており、高級感がありながらも、カウハイドレザーが使用されているため、耐久性にも優れています。
中でも、カードも小銭もしっかりまとめて収納できるラウンドファスナーが人気。
パシャ ドゥ カルティエ

滑らかな手触りが特徴的で、シンプルで品のあるデザインが多いシリーズで女性ウケにも◎
中でも、二つ折り財布は、コンパクトながら機能性も抜群で、スーツとの相性も良い財布です。
セリエ

出典:https://item.rakuten.co.jp/
中央のステッチラインが特徴的なセリエシリーズ。
金具や大きな印字もなく、カルティエの中でも特にシンプルなデザインで、値段は他のシリーズと比べると控えめ。
このシリーズの長財布は、カードポケットが12もあり、そのシンプルなデザインと合わせてビジネスシーンで活躍にぴったりな財布です。
ハッピーパースデー

公式ではレディース扱いになっていますが、ブラックは男性にも大人気。
レディース向けなので、カルティエの他のメンズ財布に比べて、少し派手なデザインが多いです。
これもマスト ドゥ カルティエと同様にカップルでお揃いにするのも良いでしょう。
Cartier(カルティエ)の財布の口コミや評判まとめ
できるだけ生の声を届けるべく、TwitterやInstagramで口コミや評判を集めてみました。
まとめると、
- 「耐久性」は○
- 「使用感」も好印象なものばかり
- みんなの人気者
- ファスナー部分の破損がちらほら
「耐久性」は○
「丈夫である」や「長持ちしている」といった口コミがほとんどでした。
特に、カウハイドレザーを使用している財布については、「丈夫で長持ちしている」といった口コミが多かったです。
貰い物のCartierの財布が丈夫で使いやすいしカッコいい pic.twitter.com/vzo0edADj8
— 軍鶏 (@syomo18) August 16, 2019
このCartierの長財布6年使ったんですけど状態かなり良くないですか?
これも良い値段で売れるんじゃないかな🤔#elpis_goods pic.twitter.com/GGMrcLZQ3q
— エルピス@オトンと英語と,時々筋トレ (@1elpis) March 21, 2019
「使用感」も好印象なものばかり
カルティエの財布は、使用感、機能性も好印象な意見がほとんどでした。
その中でもカーフレザーを使用している財布は、その持ち前の柔らかさと薄さが「心地よい使用感」を演出しているようです。
今まで色んなブランド財布買ってきたがその中でも使いやすいなぁって思ったのは
長財布だとPaul Smith
札入れだとCartier
特にCartierの札入れは素材が柔らかくて丁度良い薄さに感動した— Quon@NCP (@NanoRay985) April 1, 2018
『Cartier(カルティエ) カルティエの財布は素材も良く、スマートで使いやすいものばかり!!』 http://t.co/0mtgxOCnKD
-YouTube -動画まとめ
— お笑い芸人@YouTube動画まとめ (@comedians_movie) September 21, 2014
みんなの人気者
知名度の高いカルティエの財布は男女問わず、「欲しい!」という口コミがたくさんありました。
ヴィヴィアンのネックレスとカルティエの財布とヴィトンの時計とMCMのリュックとスマホケースが欲しいよー!!ままー!!!
— ねおちゃん (@neonn_xut) December 26, 2019
すっごい可愛くて最高なカルティエの財布発見してしまった、買いたい
— 松川 (@EsisRabbit) December 25, 2019
ファスナー部分の破損がちらほら
ラウンドファスナーの財布のファスナー部分の修理に行ったという投稿が何件か見当たりましたが、きちんと修理を行ってもらえるようです。
Cartier(カルティエ)の財布の手入れ方法
せっかく奮発して買った財布が知らない間にボロボロに、、、
なんてことがないように、日頃から手入れを怠らないようにしましょう。
ここでは、カルティエでよく使用される、カウハイドレザー、カーフレザーのそれぞれの場合の手入れ方法をみていきます。
カウハイドレザー
カウハイドレザーは、丈夫で傷つきにくいですが、汚れは定期的に柔らかい布でふき取るようにします。
また、水と高温に弱いため、水気のある場所や日の当たる場所での保管は控えましょう。
もし、水に濡れてしまった場合は、日陰で自然乾燥させるようにしましょう。
カーフレザー
カーフレザーは、肌触りがよく経年変化も楽しめますが、そのためには耐久性が低いことを意識しておかなければなりません。
カーフレザーの基本的な手入れ方法は以下の3つのステップを行うだけです。
- 馬毛ブラシでホコリやチリなどのゴミを払い落とす(ゴミは水分や油分を吸収することで、革の乾燥を早めてしまうから)
- ブラシや指、布などでクリームを塗る(革に潤いを与え、革の発色を良くし、丈夫させる)
- 布で磨く(磨くことでツヤを出す)
総評:落ち着いたデザインで大人の余裕を演出させる財布
今回は、フランスの高級老舗ブランド、カルティエの財布についてデザインや革の種類、人気のシリーズ、口コミをまとめました。
最後に重要なポイントをおさらいしましょう。
- 世界各国の王族が使用するほどの格式あるブランド
- 落ち着いたデザインで、品格のある雰囲気を演出してくれる
- プレゼントにも最適
- ユニセックスの財布でカップルでお揃いにも
- 牛革のカウハイドレザー、カーフレザーが主に使われている
- カーフカーフレザーは手入れが大事
大人の雰囲気を演出する財布で周りと差をつけてみてはいかがでしょうか。