就活が近づいてくると、ネクタイや時計など、自分の身の回りのアイテムを一新する人も多いでしょう。
財布も自分の印象を大きく変えるアイテムの一つなので、就活や社会人に向けて買い替える必要があるかもしれません。
就活生や社会人になると、相手に不快感を与えてはいけないので、自分の好みだけで選ぶわけにはいかなくなります。
- 原色・多色・派手な装飾はNG
- スーツにマッチするか
- シンプルでも高級感を感じさせる本革がおすすめ
- 社会人ではなくても、手が届きやすい価格帯
今回は就活用の財布を選ぶ上で重要となる上記のポイントをおさえながら、男子就活生向きの人気ブランドを紹介します。
就活におすすめ!メンズ財布ブランド10選
就活では、自分の印象をどう魅せるかがポイントになります。
ブランド力の有無やそれぞれのブランドによって、印象が全く変わってくるので、当然そのブランドのアイテムを持つ人のイメージも変わります。
就活向きの財布を多く展開し、なおかつイメージの良いメンズ財布ブランドを10個紹介します。
COCOMEISTER(ココマイスター)
COCOMEISTER(ココマイスター)は2011年に日本で誕生した、近年人気急上昇中のブランドです。欧州の最高級天然革素材を、日本の熟練職人達が手作業で製作しています。
ココマイスターの財布は、就活生やこれから社会人になる学生さんにピッタリな革の素材を生かした、シンプルなデザインの財布が多いです。
GANZO(ガンゾ)




画像元:www.ganzo.ne.jp
おすすめ年代:財布の価格帯:大正6 年から続く日本の名門革製品会社のブランド、GANZO。常にレザーの品質 を追求し、シンプルで重厚な機能美あふれる本格革財布が特徴。スーツとの相性も 抜群で、内ポケットに入る薄い財布「THIN BRIDLE」などのラインナップも豊富。
一切妥協せずに “本物”追求するガンゾの財布は、革のこだわりが強い人を中心に支持されており、スーツにも合わせやすい財布ばかりです。
経年変化を楽しめる革を多く使用しているので、長い間飽きることなく持ち続けられます。
dunhill(ダンヒル)
イギリス発祥で100年以上の歴史があるdunhill(ダンヒル)は、イギリス王室御用達の称号を持つ格の高いブランドです。ダンヒルでは、高級レザーを生かしたシンプルで渋い財布を多く展開しています。
元々は馬具を扱っていたブランドなので、その知識・技術を生かして財布も丈夫に作られています。
IL BISONTE(イルビゾンテ)
イタリア伝統の希少性の高い、バケッタレザーを使用した財布を展開するIL BISONTE(イルビゾンテ)。幅広い層から支持されるイルビゾンテの財布は、種類が多く、スーツに合う財布も多く展開しています。
また、高級レザーを使用しているのにも関わらず、就活生にも手が届きやすい価格に設定されている財布ばかりです。
土屋鞄製造所
1965年、ランドセル製作から始まった日本発祥の土屋鞄製作所。「革の宝石」と称されるほどの光沢感を放つ高級コードバンや、イギリスの伝統的な製法で作られたブライドルレザーなど、様々な革を使用しています。
土屋鞄製造所の財布は、見た目では感じさせないほどの安い価格に設定されているのがポイントです。中には、1万円を切るミニ財布もあります。
ETTINGER(エッティンガー)
ETTINGER(エッティンガー) は英国御三家ブランドの1つで、唯一王室御用達としてロイヤルワラントにも認められています。エッティンガーの長財布は、とにかく薄くてスマートな設計なので、スーツの内ポケットに入れてもかさばりません。
中でも、ツートンカラーが特徴の「ブライドルハイドコレクション」と「スターリング」が大人気です。
PORTER(ポーター)
日本人では知らない人はいないであろう、日本発祥のレザーブランドPORTER(ポーター)。カジュアルからフォーマルな財布まで様々な財布を展開しているので、幅広い年齢層の人から支持されています。
またポーターの財布は、知名度や見た目に対して、比較的安い価格に設定された財布が多いです。
大峡製鞄(おおばせいほう)
大峡製鞄(おおばせいほう)は創業80年を超える、日本初の老舗ブランドです。皇室の薬箱や学習院初等科指定のランドセルなど、高い技術力を求められるアイテムを多く手掛けています。
シンプルなデザインの財布が多く、手が届きやすい価格に設定されているので、就活用の財布を探すのにピッタリなブランドと言えます。
万双(まんそう)
1995年創業の日本初のブランド、万双(まんそう)。「適正な品質を適正な価格で」をモットーにする万双の財布は、無駄な広告費や人件費をカットしているので、同じ素材を使用する他のブランドと比較しても、コスパの良い価格に設定されています。
万双の財布には、ブランドロゴやタグが一切入っていないため、謙虚で上品な男を演出できるでしょう。
TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)
近年人気沸騰中の日本初のブランド、TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)。タケオキクチの財布は、他のブランド物の財布と比較してもかなり安い価格に設定されています。二つ折り財布だと、1万円を切る場合もあります。
安い価格設定により、20代〜30代男性から人気の高いブランドです。
就活におすすめメンズ長財布5選
就活用の財布を選ぶ上では、自分に合った財布の種類を決めることが重要です。
長財布は他の財布に比べて薄いので、スマートにスーツの内ポケットに入れられます。一方で長財布をお尻のポケットに入れると、不恰好に飛び出してしまいます。
自分が普段どういうスタイルで過ごすのか、またどこに財布を入れて持ち歩くのか考えて財布を選びましょう。
ブライドル アルフレートウォレット

出典:https://cocomeister.jp/store/g/g45014037/
ブランド | COCOMEISTER(ココマイスター) |
---|---|
価格 | 31,500円 |
かつては馬具にも使用されていた、英国伝統のブライドルレザーを表面に使用しているので、耐久性の高い長財布です。
内装には、上質な原皮からしか誕生しない極上の欧州ヌメ革を贅沢に使用しています。
シンプルなデザインですが、カジュアルな一面も持っているので、プライベートな場面でも活躍できるでしょう。
CORDOVAN (コードバン) ファスナー小銭入れ付き長財布

出典:https://www.ganzo.ne.jp/fs/ganzo/57192
ブランド | GANZO(ガンゾ) |
---|---|
価格 | 約51,700円 |
「革のダイヤモンド」と呼ばれるほどの強いツヤを放つ、高級コードバンを贅沢に使用したコードバンは、ガンゾの中でも定番で人気の高いシリーズ。
皮革の中で最も丈夫な素材とされるコードバンは、経年変化を楽しめる素材でもあるので、長い間使い続けることができるでしょう。
10個のカードポケットに札入れ、ファスナー付きの小銭入れもあるので、機能性も十分です。
【BH】 SLIM LONG WALLET

出典:http://ettinger.jp/shopdetail/000000000196/
ブランド | ETTINGER(エッティンガー) |
---|---|
価格 | 53,900円 |
英国御三家ブランドのETTINGER(エッティンガー)の中でも、人気の高いツートンカラーの長財布。
無駄な部分を極限にまで省いた薄くてスマートな設計になっているので、スーツの内ポケットに入れてもかさばりません。
更に薄い財布を追求したい方は、同シリーズの札入れ「【BH】 COAT WALLET」もおすすめです。
コードバン 長財布(小銭入付)

出典:https://www.mansaw.net/shop/goods…
ブランド | 万双(まんそう) |
---|---|
価格 | 35,750円 |
高級感のある質感に耐久性の高いコードバン(馬革)を使用した長財布。
万双のコードバンは、他のブランドのコードバンよりも安く手に入るので、コスパよく本格的な高級革を楽しみたい方はおすすめです。
また機能性も高く、紙幣は20枚以上収納できる札入れに、カードスロットは10個、ファスナー付きの小銭入れもあります。
ウルバーノ チェストウォレット

出典:https://tsuchiya-kaban.jp/collections/long…
ブランド | 土屋鞄製造所 |
---|---|
価格 | 29,700円 |
イタリア伝統の”バケッタ製法”を使用した長財布。
バケッタ製法で仕立てられた牛革は経年変化が早く、深く続いていくので、長い間質感や色味の変化を楽しむことができます。
表面のワイルドなシボ感が、渋い大人の男性を演出してくれます。
就活におすすめメンズ二つ折り財布5選
二つ折り財布はコンパクトなので、普段から財布をポケットに入れて持ち歩く人におすすめです。
またコンパクトな割に、機能性が高いものも多くあるので、忙しい就活生や社会人になっても活躍するでしょう。
ジョージブライドル バイアリーパース

出典:https://cocomeister.jp/store/g/g45014202/
ブランド | COCOMEISTER(ココマイスター) |
---|---|
価格 | 36,000円 |
英国伝統の丈夫なブライドルレザーを贅沢に使用した二つ折り財布です。
両面にブライドルレザーを使用した財布はかなり珍しく、日本の熟練の職人でさえも頭を悩ませるほど。
ブライドルレザー独特の重厚感ある光沢が、上品で落ち着いた印象を与えてくれます。
カドガン 4CC & コインパース

出典:https://www.dunhill.com/jp/billfolds_cod46606642rd.html
ブランド | dunhill(ダンヒル) |
---|---|
価格 | 48,400円 |
希少価値の高い高級カーフレザーを使用した、ダンヒルの中でも人気のシリーズ、カドカンの二つ折り財布。
主張を抑えたロゴにシンプルなデザインが、ダンヒルらしい大人の渋さを演出してくれます。
薄いフォルムをしていますが、札入れに小銭入れ、4つのカードスロットがあるので、必要最低限の収納力があります。
Conpact Wallet

出典:https://www.ilbisonte.jp/shop/onlinestore/…
ブランド | IL BISONTE(イルビゾンテ) |
---|---|
価格 | 18,700円 |
多種多様な財布を展開するイルビゾンテの中でも、シンプルな部類に入る二つ折り財布。
ブランド物の財布でありながら、2万円を切るお手頃な値段は就活生にとってありがたいですね。
素材はイタリア産バケッタレザーを使用しており、経年変化を存分に楽しむことができます。
カラーゴート 二つ折りサイフ

出典:https://store.world.co.jp/brand/takeo-kikuchi/…
ブランド | TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ) |
---|---|
価格 | 16,000円 |
柔らかくて軽い、ゴート(羊革)を使用した二つ折り財布。
表面のシボによって、ゴート特有の鮮やかな色合いがナチュラルに抑えられているので、スーツにもよく馴染みます。
知名度から考えられない、手頃な値段に設定されているのもポイントです。
【31-BC】 二つ折れ財布小銭付

出典:https://www.ohbacorp.com/details.php?productid=684
ブランド | 大峡製鞄(おおばせいほう) |
---|---|
価格 | 37,400円 |
欧州の高級ベビーカーフを使用した、極薄二つ折り財布。
従来の二つ折り財布より薄い設計になっているので、カバンに入れて持ち運んだり、ズボンのポケットに入れたりしてもかさばりません。
またベビーカーフの透明度の高いツヤ感は、エレガントな印象を与えてくれ、刺さる人にはグッと刺さる財布です。
まとめ
このページでは、就活におすすめのメンズブランド財布を紹介してきました。
就活用の財布を選ぶ上で重要なのは、誠実な印象を与えてスーツにもよく合う、シンプルで落ち着いた色の財布を選ぶことです。
就活向けの財布は社会人になっても使える財布なので、ぜひ手に取って慎重に選んで決めると良いでしょう。
また、今回紹介した中でもCOCOMEISTER(ココマイスター)の財布は希少価値が高く、持っているだけで一目置かれるため、良い財布が欲しいという人は是非公式サイトをチェックしてみてくださいね。