みなさんは、「おしゃれな財布」と聞くと、どんな財布を思い浮かべますか?
高い財布やブランド物の財布など、色々な意見があると思いますが、一番重要なのは本人に似合っているかどうかです。例えば、普段からスーツスタイルで活動する人は、上品でシンプルなデザインの財布が好ましいでしょう。
とはいえ、数え切れないほどの財布がある中で、自分に適した財布を見つけるのは大変です。
このページでは、あまり人を選ばない定番のおしゃれなメンズ財布、ブランドを厳選して紹介しているので、手っ取り早くおしゃれな財布を見つけたい人は、ぜひ最後まで読んでみてください。
おしゃれで人気のあるメンズ財布ブランド10選
自分に合ったおしゃれな財布を効率的に探すには、まずブランドを絞る必要があります。
なぜなら、ブランドによって財布の値段帯や雰囲気がガラッと変わるからです。たとえ良い財布を見つけても、予算が大きくオーバーしていたらどうしようもありません。
今回は幅広い年齢層の人から人気のメンズ財布ブランドを10個厳選したので、自分に合ったブランドを探してみてください。
COCOMEISTER(ココマイスター)
COCOMEISTER(ココマイスター)は、2011年に誕生した日本発祥の革財布ブランドです。「日本の熟練職人×欧州最高級皮革」という異色のコラボによって生み出される財布に、近年で人気がグングン上がっています。
アーティストである林佑磨さんが創ったブランドなので、上品でおしゃれな財布が多いのが特徴です。
GANZO(ガンゾ)




画像元:www.ganzo.ne.jp
おすすめ年代:財布の価格帯:大正6 年から続く日本の名門革製品会社のブランド、GANZO。常にレザーの品質 を追求し、シンプルで重厚な機能美あふれる本格革財布が特徴。スーツとの相性も 抜群で、内ポケットに入る薄い財布「THIN BRIDLE」などのラインナップも豊富。
ガンゾの財布は革の種類が豊富で、牛革はもちろん、ワニ革やリザード革などのエキゾチックレザーも多く取り揃えています。
革にこだわりがある人や、30代以降の男性は必見のブランドです。
dunhill(ダンヒル)
dunhill(ダンヒル)は、ロンドン発の高級ファッションブランドで、イギリス王室御用達の称号を持つほどのブランド力を持っています。日本ではそれほど知名度は高くないブランドではありますが、発祥の地であるイギリスやその他の海外の国々では、不動の人気を集めています。
ダンヒルの財布は、ロゴ主張が控えめな落ち着いたデザインが多いので、高い年齢層の人には特にオススメです。
Paul Smith(ポール・スミス)
1970年に誕生したイギリス発のファッションブランド、Paul Smith(ポール・スミス)。財布だけでなく、シューズやマフラー、時計など豊富なアイテムを手掛けているので、高い知名度を持っています。
カジュアル寄りの財布が多いので、若年層のメンズからの支持が高いです。
ETTINGER(エッティンガー)
ETTINGER(エッティンガー)は、伝統的な英国の御三家ブランドの1つです。エッティンガーの財布は、カジュアルさと上品さを兼ね揃えた財布が多いので、幅広い年齢層の人に似合います。
スーツの内ポケットに入れてもかさばらない、薄くてスマートな財布が多いので、ビジネスシーンでは大活躍するでしょう。
IL BISONTE(イルビゾンテ)
イタリア発祥のIL BISONTE(イルビゾンテ)は、バッグや財布などで有名なレザーブランドです。イルビゾンテの財布は、手帳型やがま口など財布の種類がとにかく豊富で、カラー展開も財布によっては10種類を超えます。
種類が多いので年齢は問わないですが、カジュアル寄りの財布が全体的には多いです。
Bottega Veneta(ボッテガ・ヴェネタ)
Bottega Veneta(ボッテガ・ヴェネタ)は、1966年にイタリアで誕生した、高級ラグジュアリーブランドです。ハイブランドと聞くと、一般的には派手な印象がありますが、ボッテガの財布はロゴのないシンプルなデザインでいやらしさがないを感じさせません。
イントレチャート(編み込み)の財布が、圧倒的な人気を博しています。
YUHAKU(ユハク)
YUHAKU(ユハク)は、アート活動をしていた仲垣友博が創った日本のブランドです。手染めによる神秘的でアーティスティックなデザインが特徴的で、一つ一つの財布で細かい色合いやグラデーションが異なるので、唯一無二の財布が手に入ります。
コードバンやクロコダイルなど、希少価値の高い素材も数多く採用しています。
BURBERRY(バーバリー)
マフラーやトレンチコートで有名なBURBERRY(バーバリー)は、1856年にイギリスで誕生したファッションブランドです。バーバリーのチェック柄を見たことがない人は、おそらくいないでしょう。それほど知名度の高いブランドです。
カジュアルな財布が多く、主に20〜30代の若い人から支持を集めています。
CYPRIS(キプリス)
「一生愛せる、本質的価値のあるものづくり」をモットーに、耐久性・機能性が高い財布を製造し続けるCYPRIS(キプリス)は、日本発祥のブランドです。日本の伝統的な技法「袋物仕立て」を活用しながら、全体の製造工程のうち70%以上が手作業で行っています。
高い品質に反して、リーズナブルな値段の財布が多いです。中には、万を切る財布も。
おしゃれで人気のある人気のメンズ長財布5選
数々の財布の中でも不動の人気を博す、長財布。
他の財布に比べて革の面積が広い長財布は、それぞれの革の味を最大限に活かせるので、おしゃれに見えやすいです。
どちらかというと、若年層から支持を多く集めています。
長財布の中では、開け閉めがスマートでバランスの良いかぶせ蓋の長財布と、圧倒的な収納力を持つラウンドファスナーがオススメです。
ザオークバーク デヴァステーション

出典:https://choice-wallet.jp/cocomeister
ブランド | COCOMEISTER(ココマイスター) |
---|---|
価格 | 120,000円 |
英国炭鉱の重機や金網をイメージしたザオークバークは、COCOMEISTER(ココマイスター)の中でも人気のシリーズです。
日本の伝統技術である竹細工をイメージした極太編み込みで、ココマイスターの真髄である和洋折衷を表現しています。
セパレート型ラウンドファスナーなので、収納力の高さはピカイチです。
【ST】 ROUND ZIP PURSE

出典:http://ettinger.jp/shopdetail/000000000194/ct19/page1/recommend/
ブランド | ETTINGER(エッティンガー) |
---|---|
価格 | 81,400円 |
ETTINGER(エッティンガー)の人気シリーズスターリングでは、重厚感とエレガントさを兼ね揃えたラウンドファスナーをオススメします。
柔らかく触り心地の良い、高級カーフレザーを使用しています。
4色展開しているうちのロイヤルパープルは、英国王室の色であるため、「ロイヤルコレクション」と呼ばれ、別格の人気を誇ります。
シェルコードバン2 ファスナー小銭入れ付き長財布

出典:https://www.ganzo.ne.jp/fs/ganzo/shell_cordovan_2/57237
ブランド | GANZO(ガンゾ) |
---|---|
価格 | 102,300円 |
ホーウィン社の「シェルコードバン」を、贅沢に使用したシリーズ。
シェルコードバンはオイルをたっぷり含み、やわらかな光沢と質感が特徴的で、エイジングでさらに光沢感が増します。
コードバン(馬革)の強度は、牛革の2〜3倍と言われるほどの高い耐久性を誇ります。
YVP114 ラウンドファスナーウォレット

出典:https://yuhaku.co.jp/fs/yuhakustore/item_14
ブランド | YUHAKU(ユハク) |
---|---|
価格 | 70,400円 |
YUHAKU(ユハク)オリジナルのベラトゥーラ技法により染色した、定番シリーズです。
透明感と深みのあるグラデーションは、目を奪われるような美しさがあります。
外装には高級カーフレザーを、内装にキズが目立ちにくいサフィアーノレザーを採用。
ブライトストライプカラーライン 長財布

出典: https://www.paulsmith.co.jp/shop/men/…
ブランド | Paul Smith(ポール・スミス) |
---|---|
価格 | 27,500円 |
ポールスミスらしい色合いが特徴的な、ブライトストライプカラーライン。
ポール・スミスのシグネチャーストライプからインスピレーションを得たシリーズで、素材には肌目の美しい滑らかな風合いのシープスキンを使用しています。
ブランド物の長財布にしては、比較的手の届きやすい値段に設定されています。
おしゃれで人気のあるメンズ二つ折り財布5選
コンパクトな二つ折り財布は、ポケットに入れて持ち歩く人に向いています。
サイズが比較的小さいので、長財布のようなインパクトはありませんが、男性らしいワイルド感を演出してくれます。
また、少し派手なデザインにしても、二つ折り財布はいやらしさを感じさせません。
年配の方に合わせるのなら、二つ折り財布が無難です。
カルドミラージュ 二つ折り財布

出典: https://cocomeister.jp/store/g/g45014324/
ブランド | COCOMEISTER(ココマイスター) |
---|---|
価格 | 36,000円 |
霧がかる風合いが特徴的なワイルドバケッタレザーを使用した、二つ折り財布。
ヴィンテージ感があり、渋カッコいいカルドミラージュは、年配の方に良く似合う財布です。
手のひらにすっぽりと入るサイズ感で、革が柔らかいため、小銭やカードの出し入れがスムーズにできます。
カドガン 4CC & コインパース

出典:https://www.dunhill.com/jp/billfol…
ブランド | dunhill(ダンヒル) |
---|---|
価格 | 48,400円 |
生後6ヶ月未満の子牛からしか取れない高級カーフレザーを使用した、カドカンの二つ折り財布です。
肌目が繊細で柔らかいカーフスキンに、上品なシボを加えた風合いは、スーツとの相性抜群。
コンパクトながら、4枚のカードスロットとコインケースがついているので、収納力も十分高いです。
コインケース付き二つ折りウォレット

出典:https://www.amazon.co.jp/BOTTEGA…
ブランド | Bottega Veneta(ボッテガ・ヴェネタ) |
---|---|
価格 | 50,600円 |
Bottega Veneta(ボッテガ・ヴェネタ)の代名詞である、イントレチャート(編み込み)を採用した二つ折り財布です。
派手なイントレチャートでも、二つ折り財布なら悪目立ちしないので、どんなファッションでも馴染んでくれます。
内装にはカーフレザーと、レーヨンの一種で滑らかな触り心地が特徴のビスコースを使用。
小銭入れ付き札入れ

出典: https://basic.cypris.co.jp/mens/pr…
ブランド | CYPRIS(キプリス) |
---|---|
価格 | 32,000円 |
希少な国産の水染めコードバン(馬革)を使用した、小銭入れ付きの二つ折り財布。
「革のダイヤモンド」と呼ばれる高級コードバンを、ここまでお手頃な値段で手に入れられるのは、キプリスだからこそです。
また、内装のナチュラルなツヤとシボが美しいバケッタレザーが、程よいカジュアルさを演出しています。
Conpact Wallet

出典:https://www.ilbisonte.jp/shop/onlin…
ブランド | IL BISONTE(イルビゾンテ) |
---|---|
価格 | 36,300円 |
IL BISONTE(イルビゾンテ)定番のバケッタレザーを改良した、新素材「バケッタスムース」による、ガマ口財布。
バケッタスムースは、軽さと上品な光沢感が特徴的で、使い込むほどソフトになるエイジングも楽しめます。
カラーは、茶系を中心とした5色展開です。
まとめ
気になる財布は見つかりましたか?
自分はおしゃれな財布だと思っても、周りの人からすると、そうではないかもしれません。
周りの人の意見を参考にしながら、慎重に選んでみてください。
またプレゼントを探している人は、その人の年齢や雰囲気、生活スタイルを考えて選ぶと良いでしょう。